• PERM
  • PERM

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

  • 自分の髪合ったパーマを受けたい
  • 人気のふんわりパーマを楽しみたい
  • 直毛でパーマがかかりにくい
  • ダメージの少ないパーマを受けたい
  • カラーとパーマを同時に受けたい

hair make Bisのパーマ

hair make Bisのパーマ

パーマで理想のヘアスタイルになれても、ヘアダメージが蓄積するとカールが長持ちしづらくなります。
理想のカールやウェーブの持ちを良くするために、当サロンでは髪へのダメージを抑えたパーマを提供しています。

クリップパーマは、50~60℃の温熱でパーマをかける新しい形状の記憶パーマです。温熱で髪のダメージを最小限に、髪の潤いを保ちながら行うパーマなので、ヘアダメージが気になる人も受けやすいパーマです。

しっかりとカールやウェーブを出したい人は、デジタルパーマがおすすめです。
デジタルパーマは髪が傷みやすいイメージがありますが、当サロンでは湿熱を与えるので、ダメージを抑えられます。

また、お好みのヘアスタイルによって、部分的にパーマを変えることもできます。
毛先だけにカールを付けたり、根元の強いクセをストレートにしたりなど、お客様のご希望や髪の状態に合わせてパーマを楽しんでください。
hair make Bisのパーマ

パーマをする前に知っておきたいこと

パーマをする前に
知っておきたいこと

パーマをする前に知っておきたいこと
パーマはパーマ液で髪の構造に変化させて。熱で髪のたんぱく質を固定します。
そのため、施術により髪を傷める施術でもあります。

美容院でパーマを受けるときは。カラーやブリーチなどヘアダメージを与える施術を一緒におこなわない方が良いといわれてます。
しかし、クリップパーマのように髪へのダメージが少なめのパーマであれば、当日に一緒に施術を受けることもできます。

なお、太くてしっかりした髪質だと、パーマがかかりにくくいので注意が必要です。

パーマの種類によっても立体感やウェーブの出しやすさが異なるので、髪質や希望のヘアスタイルに合わせて、自分に合ったパーマをかけてもらいましょう。

パーマを長持ちさせるヘアケア

パーマを長持ちさせる
ヘアケア

美容院のパーマを長く楽しむためには、ヘアケアに気を付けることも大切です。
パーマをかけた直後は、パーマ剤が浸透しきっていないので、ウェーブやカールが不安定な状態です。
パーマの施術後から48時間はシャンプーを控えるようにしましょう。

パーマ後シャンプーをするのにベストなのは施術後3日目から。
髪はデリケートな状態なので、髪をゴシゴシ洗うと、髪の毛が傷つく原因になります。

シャンプーの際には指の腹を使って、優しく洗いましょう。
シャンプー後は、ドライヤーを使って低温の風で乾かします。
髪をセットする際には、スタイリング剤を使うとパーマを維持しやすくなります。
パーマを長持ちさせるヘアケア

パーマのおすすめ
スタイリング方法

パーマのおすすめ
スタイリング方法

パーマ後のスタイリングは、パーマの種類によっても異なります。

デジタルパーマなど熱処理をしたパーマは、髪が乾くときにカールが強くなります。
そのため、スタイリングをする前にしっかり髪を乾かしましょう。

熱処理をしていないパーマは、髪が濡れているときにカールが強くなります。
タオルドライ後や髪が濡らしてからセットするのがおすすめです。
パーマのおすすめスタイリング方法

NEWS/BLOG

NEWS/BLOG